人気ブログランキング | 話題のタグを見る

教育の日々

年始から、よくわからないのだが公私共に非常に忙しく、全く更新できなかった。

…家では、よく若旦那が来ているので、若旦那がいるところで更新ができず、そのまま滞るという日々を…新居に移ったら私はノートパソコンを持ち歩き、更新が頻繁にできるようにしようと思う。やっぱり、内観のためにはこれが一番いいのだ。

年始からはますます若旦那の家に行く機会も増えて、最近はもう、基本的に平日の晩御飯は全部若旦那のお母さんが作ってくれたものを食べている。

とてもおいしい。実家のご飯の数十倍おいしい。家庭料理に恵まれなかった私が、この年になってやっと家庭の味を食べさせてもらっている。

若旦那とは付き合い始めて4ヶ月が過ぎた。よく、3ヶ月目までがいい時期、と言うが、結婚が見えているとそうでもないなという気がする。

起伏があってはじめて楽しいという恋愛の場合は、3ヶ月目までの状態が確かに相手に対するそこそこの謎も残っていてハラハラ感がいいのかもしれないが、結婚相手の場合は相手の情報がわかればわかるほど今後の役に立つので3ヶ月目までのハラハラはなくなってくれて構わないし、むしろ長い時間一緒にいたほうがお互いの呼吸も合ってくるような気がする。

何回かお互いに対する議論を繰り返して、最近はようやく安心して一緒にいられるようになった。つい最近まで、若旦那が一体どのくらいの覚悟を持って今後を考えているのか、どれほど自分の未熟さが私に不安を与えるか自覚しているか、などについて私が疑問を持ち、問いただすという場面がよくあったのだが、最近は落ち着いている。

私と一緒にいるために最大限の努力をしなければならず、そのためには自立が必要になるという事実を若旦那は私が思っている以上に厳粛に受け止めているということがわかり、自分がそういう決意を私にあまり言わないことで私が不安を覚えることを知ってもらった上で、今後は折に触れて私が確認したら自分の将来のビジョンをちゃんと語るという約束をしてもらってやっと安心した。

次は、若旦那に根深く残るコンプレックスをどうにかするという段階に来ている。実質無職のままここまで来て、自分の将来はどうにもできないとあきらめていた今までの日々をすっきりリセットしてもらう。まして、自分がアホだなどというくだらない思い込みはすっぱり捨ててもらう。

若旦那の家は、徹底的に社会との接点がない。一般的な価値観、世の中の風からは、自分達の資産の壁で守られ、裕福な暮らしの中で社会の一般的なレールに乗るのに必要な情報からもネットワークからも隔絶されてきた。

まして、唯一の社会との接点であった若旦那のお父さんは、仙人のような人で飛びぬけて奇抜な考えの持ち主。そんな人の価値観に終始さらされ、それを正しいと思い込んできた若旦那には、考え方に大変なゆがみが生じている。

たとえば、「人生、運がすべて」とか、「お前(若旦那)はアホ」とか。気に入らないとすぐキレるというところも、お父さんからまねした悪い癖だ。

私はそういうものを矯正するためにこの家に天から派遣された人間なのではないかとすら思う。

最近は、若旦那に「学力は忍耐と集中力のたまもの。決して才能や運ではない。忍耐なくして他力本願ですべてを手に入れた人間が一番かっこ悪い」ということや、「人に怒っても何も生まれない。寛容に許すことで人が集まってくる」ということなどをとつとつと語っている。

正社員という道をあきらめかけているようなのだが、それも自分にはめた変な思い込みだから、本当はどうなりたいのかよく考えてごらん、君の人生は白紙みたいなものでどうにでもできる、と力説したり。

「許し」と「博愛」を教えるために、まだ見たことがないという「風の谷のナウシカ」を見せたり。

自分の周囲の小さな損得だけにこだわらない人間になって欲しい。守ることは必要だが、そういう損得にこだわるとスケールの小さいつまらない人間になってしまう。

たぶん、普通のカップルの姿ではないが、私が若旦那に自分の苦労人生をネタに成長してもらおうと一生懸命教育を続けている状態。

若旦那を見てつくづく思うが、自分の将来に変なキャップをはめず、どうなりたいかを素直に思い描いて前向きに努力できるって、とても貴重で、手に入れにくい能力なのかもしれない。そのための過程の苦労を楽しみながら乗り越えられるというのも。自分の状況を常に冷静に判断し、解決策を模索できるというのも。忍耐強く希望がかなうまで夢を捨てないというのも。

若旦那はまだ、ちゃんとがんばったことがない。目標に向かって努力したこともないうちから、俺には何もないといって嘆くなんて甘すぎると言ったばかり。

今後のテーマは「寛容・許しの心」と「目標に対する忍耐努力」の2本柱。

大変だけど、どうなるのか、今後が楽しみ。

by rendaya | 2008-02-18 03:20 | ひとり暮らし

<< 準備 あけましておめでとうございます >>